- iFOREXのメリット・デメリットを知りたい
- iFOREXの口コミを知りたい
- iFOREXは安全なのか知りたい
- iFOREXは稼げるのか知りたい
- iFOREXは自分のトレードスタイルに合うか知りたい
このような疑問やお悩みを解決します。
本記事の内容は下記のとおり。
- iFOREXのスペックが分かる
- iFOREXの口コミが分かる
- iFOREXの良い評判・悪い評判がわかる
- iFOREXの安全性が分かる
- iFOREXに向いている人が分かる
iFOREXの口座開設を検討しているけれども、XMやGEMFOREXよりも情報が少ないので判断できない人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、これからiFOREXの口座開設する人が知りたい情報を徹底的に調べてまとめました。
この記事を読めば、iFOREXの口座開設をしても良いのか分かります。
結論としては、信頼性が高く口座維持手数料がかからないので、口座開設して損はない海外FX会社です。
iFOREXは老舗の海外FX会社
iFOREXは、1996年に設立された海外FX会社。
運営歴が長く、海外FX会社の中では老舗の部類に入ります。
iFOREXと言えば、抜群の信頼性、ロスカット水準0%、豪華なボーナスが挙げられます。
ボーナスを証拠金として利用すれば、少額資金で大きな取引が可能。
ロスカット水準が0%なので、ギリギリまで含み損に耐えてからの逆転の大きな利益獲得の可能性もあります。
馴染みのある海外FXトレーダーも多いので、安心して口座開設可能な会社の一つです。
基本情報一覧
iFOREXの基本情報は下記のとおり。
サービス名 | iFOREX |
---|---|
会社名 | Formula Investment House Ltd |
資本金 | 14,922,898ドル |
住所 | 15, Nikis st., Syntagma Square, 10557 Athens, Greece |
電話番号 | +30-210-374-258(ギリシャ) |
設立 | 1996年 |
金融ライセンス | BVIFSC(イギリス領バージン諸島金融サービス委員会) |
口座開設ボーナス | なし |
入金ボーナス | 初回入金1,000ドルまで100%、1,000ドルを超える部分25% |
最大レバレッジ | 400倍 |
ロスカット水準 | 0% |
最低入金額 | 1万円 |
ロット単位 | 1ロット=10万通貨 |
最小取引量 | 0.01ロット(1,000通貨) |
最大取引量 | 50ロット(500万通貨) |
通貨ペア | 83種類 |
日本語サポート | あり |
取引禁止事項
iFOREXは他の海外FX会社同様に取引禁止事項があります。
取引禁止事項に該当する行為を行った場合、アカウント停止、出金拒否などのペナルティを課せられます。
iFOREXの取引禁止事項は下記のとおり。
- スキャルピング
- 自動売買(EA)
- 複数口座の保有
- 他社口座との両建て取引
- アービトラージ
- 経済指標発表時など大きな値動きが起こるタイミングのみを狙った取引
かんたんに解説します。
スキャルピング
iFOREXではスキャルピング不可です。
スキャルピングとは、1日何回も取引を行い小さな利益を積み重ねる手法。
トレーダーに人気の手法ですが、iFOREXの取引規約で明確に禁止されています。
7.1.14. (略)
これには時間差取引やサーバーの遅延の利用、価格操作、時間操作、スキャルピング、他のすべての不法行為、お客様に不当な利益をもたらす行為、もしくは当社が本契約の範囲外で独自の裁量により不適切、もしくは不公正とみなした行為が含まれます。
引用:iFOREX公式HP「利用規約」ページより
1日の取引を何回行うとスキャルピングとみなされるかは不明ですが、iFOREXの公式HPには、「1日10から数百に及ぶ取引」
と記載されています。
1日10回の取引以内であれば問題なさそうですが、iFOREXではスキャルピングを行わない方が無難です。
自動売買(EA)
iFOREXでは、ツールを利用した自動売買が禁止です。
そもそもiFOREXは、MT4・MT5の利用が不可で、独自プラットフォームのFXnet Viewerを使用します。
そのため、EAなどの自動ツールを導入することができません。
自動売買には不向きなので、EAを利用したい方は他の口座を使いましょう。
複数口座の保有
iFOREXは複数口座を開設できません。
1人1口座のみです。
他の人の名義利用などで複数口座を開設した場合、アカウント停止、出金拒否される可能性があるので注意しましょう。
他社口座との両建て取引
iFOREXの同一口座内での両建て取引は禁止されていませんが、他社口座との両建て取引は禁止です。
他社口座との両建て禁止の理由は、ゼロカットシステムを悪用し利益を得る可能性があるため。
ゼロカットシステムとは、口座残高がマイナスになると0に戻してくれるシステムです。
ゼロカットシステムを利用し他社口座と両建て取引を行うと、ノーリスクで利益を得られます。
具体例は下記のとおり。
A口座・B口座に20万円の残高があり、それぞれ30万円の利益と損失を出した場合
- A口座(残高20万円):30万円の利益
- B口座(残高20万円):30万円の損失→ゼロカットシステムで残高-10万円が0になり、トータル20万円の損失
上記の例では、A口座30万円の利益に対し、B口座は20万円の損失。
相殺して10万円の利益をノーリスクで獲得できます。
このような悪用をされないために他社口座との両建て取引は禁止されています。
アービトラージ
アービトラージとは、業者間のレートやスワップポイントの違いを利用し利益獲得する手法。
他社口座との両建て取引同様、ノーリスクで利益を得られるため、iFOREXではアービトラージも禁止です。
経済指標発表時など大きな値動きが起こるタイミングのみを狙った取引
経済指標発表時など大きな値動きが起こるタイミングのみを狙った取引は規制対象の可能性があります。
なぜなら、ゼロカットシステムを悪用しノーリスクで利益獲得の可能性があるためです。
iFOREXは厳しい?
iFOREXはスキャルピングや複数口座開設不可など、他の海外FX会社ではOKなことが禁止されています。
そのため、一部のユーザーからはiFOREXは厳しい会社との口コミもあります。
たしかに厳しいと思う部分はありますが、しっかりとした運営をしてきたので25年以上に渡りサービスを提供しています。
安定した運営は私たちユーザーの資産を守ることにも繋がるので、規約は守りましょう。
iFOREXの良い評判10選
ここからは口座開設の材料となる、良い評判を解説していきます。
- 良い評判①:25年以上の運営歴があり信頼性が高い
- 良い評判②:英領バージン諸島の金融ライセンス取得済み
- 良い評判③:3つのボーナスをもらえる
- 良い評判④:スプレッドが狭い
- 良い評判⑤:ロスカット水準が0%
- 良い評判⑥:ゼロカットシステム採用
- 良い評判⑦:取り扱い銘柄が900種類以上で豊富
- 良い評判⑧:充実の日本語サポート
- 良い評判⑨:口座開設が簡単
- 良い評判⑩:入出金方法が豊富
1つずつ解説します。
良い評判①:25年以上の運営歴があり信頼性が高い
iFOREXは1996年にサービスを開始し、25年以上の運営歴があります。
海外FX会社の中では老舗中の老舗で信頼性が高いです。
海外FX会社の信頼性を確かめるうえで「運営歴の長さ」は重要です。
ならなら、財政やトレード環境の不安が少ないと考えられるからです。
もちろん、運営歴が長ければ良いとは限りませんが、サービス開始後すぐに停止する会社が多い中、会社の健全性を判断する物差しの1つにはなります。
運営歴の長いiFOREXは信頼性が高いといえます。
良い評判②:英領バージン諸島の金融ライセンス取得済み
iFOREXは英領バージン諸島の金融ライセンス取得済みです。
お金を出せば簡単に取得できるライセンスもありますが、英領バージン諸島の金融ライセンスは厳格な審査が行われたうえで取得できるライセンスです。
海外FXは日本国内で金融ライセンスなしでサービス提供できますが、厳しいライセンスを取得しているのは信頼性が高い証拠です。
良い評判③:3つのボーナスをもらえる
iFOREXは下記の3つのボーナスがもらえます。
- ボーナス①:初回入金ボーナス
- ボーナス②:最大100%キャッシュバック(ペンディングボーナス)
- ボーナス③:年利3%利息キャッシュバック
1つずつ解説します。
ボーナス①:初回入金ボーナス
iFOREXは初回入金した金額に対して一定の割合でボーナスがもらえます。
受取ボーナスの割合は下記のとおり。
初回入金額 | ボーナス割合 |
---|---|
1,000ドルまで | 100% |
1,000ドルを超えた部分 | 25% |
初回入金額によって受け取れるボーナス額の具体例は下記のとおり。
初回入金額 | ボーナス額 | 証拠金(入金額+ボーナス額) |
---|---|---|
100ドル | 100ドル | 200ドル |
300ドル | 300ドル | 600ドル |
1,000ドル | 1,000ドル | 2,000ドル |
2,000ドル | 1,250ドル | 3,250ドル |
3,000ドル | 1,500ドル | 4,500ドル |
5,000ドル | 2,000ドル | 7,000ドル |
ボーナスは現金として出金はできませんが、証拠金として取引に利用することが可能です。
ボーナス②:最大100%キャッシュバック(ペンディングボーナス)
iFOREXは2回目以降の入金に対して、最大で100%のキャッシュバックが適用されます。
キャッシュバックを受け取れる条件は下記のとおり。
- 取引量に応じてキャッシュバック率は変動
- 受け取れるのは入金から3か月以内
キャッシュバック率は口座詳細ページで確認できます。
ボーナス③:年利3%利息キャッシュバック
iFOREXでは新規口座開設者が1,000ドルから150,000ドルを入金すると、有効証拠金(口座残高)に対して年利3%の利息を受け取れます。
キャッシュバック受取条件は下記のとおり。
- 口座残高10万円以上をキープすること
- 最後の取引から30日以内であること
発生したキャッシュバックは自動的に口座に入金されるので手続き不要です。
良い評判④:スプレッドが狭い
FXは取引手数料の他にスプレッドと呼ばれる手数料が存在しますが、iFOREXはスプレッドが狭いです。
主な通貨ペアのスプレッドは下記のとおり。
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
ドル/円 | 0.9pips |
ユーロ/円 | 1.7pips |
豪ドル/円 | 3.5pips |
ポンド/円 | 2.5pips |
ユーロ/ドル | 0.8pips |
ポンド/ドル | 1.5pips |
特にドル関連通貨のスプレッドが狭くなっているので、低コストで取引可能です。
良い評判⑤:ロスカット水準が0%
iFOREXはロスカット水準が0%でロスカットされにくい会社です。
ロスカットとは証拠金維持率が一定のラインを下回ったら、FX会社が強制的にポジションを決済して損失を確定させるシステムです。
ユーザーが致命的なダメージを負わないための救済的システムの一方、早くロスカットされやすいデメリットも。
ロスカットする水準は会社ごとに異なり、一般的には30%前後に設定されていますがiFOREXは0%でロスカットされにくいです。
良い評判⑥:ゼロカットシステム採用
ゼロカットシステムとは急な値動きでロスカットが間に合わず、口座残高がマイナスになった場合、ゼロに戻してくれるシステムです。
ゼロカットシステムを採用している海外FX会社は多いですが、iFOREXもその1つです。
ハイレバ取引でも、最悪、入金額以上の損失にはならないので安心です。
良い評判⑦:取り扱い銘柄が900種類以上で豊富
iFOREXは取り扱い銘柄が900種類以上で業界トップクラスの豊富さです。
iFOREXで取引できる銘柄の種類は下記のとおり。
- 通貨ペア:83種類
- 商品銘柄:20種類
- 指数銘柄:33種類
- ETF銘柄:53種類
- 株式銘柄:746種類
- 米国株:269種類
- 日本株:103種類
- 世界の個別株:374種類
- 仮想通貨銘柄:18種類
特に株式銘柄の種類は豊富なので、FXだけでなく株式取引に挑戦したい方にもおすすめです。
良い評判⑧:充実の日本語のサポート
iFOREXは日本語サポートが充実しています。
なぜなら、日本人ユーザー対象に25年以上サポートを続けているからです。
日本語でのサポートはもちろん、日本人がつまづきそうなポイントをしっかり把握し、的確な回答を得ることが可能。
電話・メール・チャットに対応しており、自分が使いやすい方法を選ぶことができるので気軽に質問できます。
良い評判⑨:口座開設が簡単
iFOREXの口座開設は、メールアドレス・電話番号・パスワードの入力だけで非常に簡単です。
本人確認書類の提出など煩雑な手続きは不要です。
ただし、入出金などの際には必要になるので、準備はしておくといいでしょう。
良い評判⑩:入出金方法が豊富
iFOREXの入出金方法は豊富で困ることはありません。
iFOREXの入金方法と出金方法は下記のとおり。
入金方法 | 入金手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|
銀行送金 | 無料 | 10,000円 | 30分~1時間程度 |
クレジットカード | 無料 | 10,000円 | 即時 |
Bitwallet | 無料 | 10,000円 | 1営業日 |
出金方法 | 出金手数料 | 着金日数 |
---|---|---|
銀行送金 | 一律2,000円 (出金額10万円以上の場合は、月3回まで無料) | 3~10営業日 |
クレジットカード | 無料 | 1営業日~3か月 (カード会社によって異なる) |
Bitwallet | 824円 | 3~5営業日 |
クレジットカードで入出金すると、手数料無料でお得です。
iFOREXの悪い評判7選
続いては、iFOREXの悪い評判7選をご紹介します。
- 悪い評判①:DD方式採用
- 悪い評判②:信託保全はなく分別管理のみ
- 悪い評判③:口座タイプは1種類
- 悪い評判④:最大レバレッジがやや低い
- 悪い評判⑤:MT4・MT5の利用不可
- 悪い評判⑥:スキャルピング禁止
- 悪い評判⑦:自動売買禁止
1つずつ解説します。
悪い評判①:DD方式採用
FXの注文方式には大きく2種類あります。
- DD方式:トレーダーの注文をFX業者が仲介してインターバンクに流す注文方式
- NDD方式:トレーダーの注文が直接インターバンクへ流れる注文方式
iFOREXの注文方式はDD方式を採用しているといわれています。
NDD方式は透明性があるので一般的には信頼性が高く、DD方式は仲介会社がインターバンクに正確に注文を流しているか分かりづらいので信頼性が低いです。
ただし、DD方式すべてが悪いわけではありません。
DD方式が不安な理由は、トレーダーを負かすために仲介会社がインターバンクに正確な注文を流さない可能性があるためです。
仲介会社が正確な注文をインターバンクに流していれば何も問題はありません。
これまでのiFOREXの姿勢から不正を行っている可能性は低いです。
なぜなら、高額の出金拒否をしていないからです。
不正をしている会社は、出金拒否程度のことならいろいろ理由を付けてするはずです。
ゆえにDD方式ですが、心配する必要はないでしょう。
悪い評判②:信託保全はなく分別管理のみ
iFOREXは信託保全ではありません。
信託保全とは、「ユーザーが預けた資金」と「運営会社の資金」を分けて管理することです。
分けて管理することで、ユーザー資金が勝手に使われる心配がありません。
iFOREXは信託保全ではないため、倒産した場合、預けた資産が戻ってこないリスクがあります。
では、iFOREXが倒産する可能性があるのか?
現状かなり低いです。
理由は下記のとおり。
- 25年以上の運営歴
- 本社のギリシャが財政危機に陥っても影響がなかった
倒産する可能性はかなり低いですが、預ける金額を少なくしたり、他社口座に分散するなどリスクヘッジするのもいいでしょう。
悪い評判③:口座タイプは1種類
iFOREXの口座タイプは1種類のみです。
口座タイプのスペックは下記のとおり。
項目 | 取引条件 |
---|---|
取引単位 | 1ロット=10万通貨 |
最小取引単位 | 0.01ロット=1,000通貨 |
最大取引単位 | 500ロット=500万通貨 |
最大レバレッジ | 400倍 |
スプレッド | 07pips~ |
取引手数料 | 無料 |
最低入金額 | 100ドル |
他社は取引手法に応じた口座タイプを選択しトレードができますが、iFOREXはできません。
上記のスペックでは物足りない場合は、他社口座を検討しましょう。
悪い評判④:最大レバレッジがやや低い
iFOREXの最大レバレッジは400倍です。
他の海外FX会社と比べるとやや低いです。
海外FX会社名 | 最大レバレッジ |
---|---|
iFOREX | 400倍 |
XM | 1,000倍 |
LAND-FX | 無制限 |
FXGT | 1,000倍 |
BigBoss | 2,222倍 |
AXIORY | 400倍 |
FBS | 3,000倍 |
しかし、400倍でも十分な高さでロスカット水準が0%なので、ハイレバ取引は可能です。
悪い評判⑤:MT4・MT5の利用不可
iFOREXは海外FXで定番のプラットフォームである「MT4」「MT5」を利用できません。
代わりにiFOREXの独自プラットフォーム「FXnetViewer」を利用します。
「FXnetViewer」は非常に優秀なツールなので、慣れたら使いやすくなるはずですが、「MT4」「MT5」をどうしても利用したい方は他社口座を利用しましょう。
悪い評判⑥:スキャルピング禁止
iFOREXはスキャルピング禁止です。
スキャルピングをやる方には向いていません。
悪い評判⑦:自動売買禁止
自動売買も禁止です。
自動売買にも向いていません。
iFOREXの安全性を3つのポイントから解説
ここでは、iFOREXの安全性について解説していきます。
これからiFOREXの口座開設をする方にとって、安全性は大事なポイント。
特に気になるのは下記の3つ。
- 出金拒否はあるのか
- 倒産しないか
- ノミ行為はあるのか
1つずつ解説します。
①:出金拒否はあるのか
iFOREXが出金拒否する可能性は極めて低いです。
なぜなら、過去に高額出金を受け入れているから。
高額出金された証拠は下記のツイートのとおり。
高額出金を受け入れているのに、他の出金を拒否するのは効率や評判の面でも考えづらいです。
出金拒否された口コミもありますが、ユーザー側の確認ミスや禁止事項に違反したための場合がほとんどです。
普通に取引をしていたら出金拒否されることはないので心配しすぎないようにしましょう。
②:倒産しないか
iFOREXは分別管理なので、倒産すると預けた資金が戻ってこない可能性があります。
iFOREXは運営歴が25年以上で比較的経営が安定しているので、倒産のリスクは低いといえます。
ただし、どの会社でも倒産リスクは少ながらずあるので、資金分散などして対策を講じておきましょう。
③:ノミ行為はあるのか
iFOREXはDD方式でユーザーとインターバンクの間に仲介します。
なので、少なからずノミ行為のリスクはありますが、そういった口コミもなく可能性は低いでしょう。
この時代、悪い噂はすぐ広まり経営の悪影響を及ぼすので、悪徳業者はすぐに淘汰されます。
25年以上の実績を誇るiFOREXは、普通のサービスを提供するだけでも経営は安定しているので、悪い評判になることをするとは考えづらいです。
iFOREXに向いている人
自身のトレード手法に適した海外FX会社を選ぶことが利益を出す近道です。
iFOREXに向いてる人は下記のとおり。
- 証拠金ギリギリまでトレードしたい人
- 短期売買しない人
- マイナー銘柄の取引をしたい人
1つずつ解説します。
証拠金ギリギリまでトレードしたい人
iFOREXは証拠金ギリギリまでトレード可能です。
なぜならロスカット水準が0%だからです。
一般的な会社のロスカット水準は30%前後ですが、iFOREXは0%なので証拠金ギリギリまでトレードが可能です。
ただし、含み損がロスカット水準まで達した場合は、資金0になる可能性も大いにあるのでリスクもあることは忘れてはいけません。
その場合でも、ゼロカットシステムがあるので借金を背負うことはないので安心です。
短期売買しない人
iFOREXはスキャルピング禁止です。
トレード手法が短期売買の人には向いていません。
反対に、短期売買をしない人は向いている口座と言えます。
マイナー銘柄の取引をしたい人
iFOREXは取り扱い銘柄が900種類以上あります。
他社では扱っていないマイナー銘柄も多数取り揃えています。
マイナー銘柄の取引をしたい人には最適の会社です。
iFOREXの口座は開設して損はない
今回はiFOREXの口座開設を検討している方に向けて、iFOREXの評判・特徴を解説してきました。
本記事の内容を下記にまとめたので見てみましょう。
- 25年以上運営の実績、英領バージン諸島の金融ライセンス取得済みで信頼性の高い海外FX会社
- 3つのボーナスがもらえる(初回入金ボーナス、最大100%キャッシュバック、年利3%利息キャッシュバック)
- 最大レバレッジ400倍、ロスカット水準0%で証拠金ギリギリまでトレード可能
- 取り扱い銘柄が900種類以上と豊富
- DD方式・分別管理が不安な点
- スキャルピング・自動売買禁止
- MT4・MT5の使用不可
- 出金拒否・倒産・ノミ行為の可能性は低い
iFOREXは運営歴が25年以上の実績があり信頼性が高く、安心して利用できる海外FX会社の一つです。
ゼロカットシステム採用し借金を背負う心配がないので、ハイレバ取引にも気軽に挑戦可能。
口座維持手数料が発生しないので、口座開設しても損することはありません。
証拠金ギリギリまでのヒリヒリしたトレードを味わいたい方にはおすすめの口座です。
本記事がiFOREX口座開設の参考になればうれしいです。