海外FXでゴールド取引をしたいけど、選び方が分からない
自分の目的に合った業者を選ぶためにも、項目別に紹介してほしい
海外FXでゴールド取引を検討している方には、上記のようなお悩みをお持ちの方もいるはずです。
ゴールドを取り扱っている海外FX業者は非常に多いため、業者選びで迷ってしまうのも無理はありません。
そこで本記事では、スプレッド・レバレッジ・ボーナスの観点から、ゴールド取引に最適な海外FX業者を項目別に紹介していきます。
最後にはゴールド取引がおすすめな業者を総合力順にランキング形式で紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ゴールド取引におすすめの海外FX業者ランキング7選!
【順位】 海外FX業者 口座タイプ | 平均スプレッド (ゴールド) | 最大レバレッジ (ゴールド) | 約定力 | ボーナス |
---|---|---|---|---|
【第1位】 Exness プロ口座 | 1.25pips | 無制限 | - | |
【第2位】 XM Trading スタンダード口座 | 3.5pips | 1,000倍 | 口座開設ボーナス 入金ボーナス ロイヤルティプログラム | |
【第3位】 ThreeTrader Rawゼロ口座 | 0.8pips (1.2pips) | 500倍 | ポイントプログラム | |
【第4位】 AXIORY ナノスプレッド口座 | 2.8pips (3.4pips) | 100倍 | - | |
【第5位】 Titan FX スタンダード口座 | 2.11pips (2.81pips) | 500倍 | - | |
【第6位】 FXGT ECN口座 | 1.7pips (2.2pips) | 1,000倍 | - (※ECN口座はボーナス対象外) | |
【第7位】 IS6FX スタンダード口座 | 3.4pips | 1,000倍 | 口座開設ボーナス 100%入金ボーナス IS6ポイントガチャ |
海外FXの手引編集部のご紹介
関連記事:海外FX業者のおすすめ比較ランキング!人気口座一覧【2024年最新】
海外FXのゴールド(XAUUSD)の基本的な特徴
海外FXにおけるゴールド(XAUUSD)取引は、金の価格変動を利用して利益を得るCFD取引(差金決済取引)の一種です。
金の価格は世界経済の動きや政治的な影響によって変動するため、投資家にとって魅力的な市場となっています。
まずは海外FXにおけるGOLD(ゴールド)について、基本的な特徴を簡単に確認しましょう。
それぞれの特徴について、順番に見ていきましょう。
価格が安定している
ゴールド(金)は、経済が不安定になったときにも価値を維持する傾向があり、「安全資産」として知られています。
経済情勢との繋がりも強く、情勢が不安定な際は投資家がリスクを避けるため、金のような安全資産へと資金を移動させる傾向にあります。
特にインフレのような状況では、現金よりも物理的な価値を持つ資産が好まれるため、ゴールドの相場は上昇する場合が多いです。
流動性が高い
先ほど説明したようにゴールドは「安定資産」であることから多くのトレーダーが取引するため、流動性が高いです。
流動性とは「市場参加者が多いこと」と「世界中で取引されていること」を示すもので、流動性が高いことによるメリットは以下が挙げられます。
- 狭いスプレッドで取引しやすい
- 「流動性の高さ=国際的な市場」であるため、ほぼ24時間取引できる
- ゴールドCFDは流動性が高く人気銘柄のため、多くの海外FX業者で取引できる
このように流動性が高いゴールドCFDは世界中で人気の銘柄であり、初心者から上級者まで幅広く取引されています。
長期的な上昇トレンドである
上記はゴールド(金)の週足チャートですが、2016年頃から2023年現在まで長期的な上昇トレンドが続いています。
これは世界的なインフレやロシア-ウクライナ紛争など、世界情勢が不安定なことに起因すると考えられており、今後も続くと予想されています。
トレンドの継続しやすさと世界情勢との結びつきの強さから、ファンダメンタルズ分析との相性が良い銘柄ともいえるでしょう。
海外FXでゴールド(XAUUSD)を取引するメリット5選
それでは、実際に海外FXでゴールド取引をするメリットについて、以下の5点からご紹介します。
海外FXでゴールド取引を検討している方は、以下のメリットを参考にしてみてください。
メリット①:ボラティリティが高く、短期で利益を上げやすい
海外FXにおけるゴールド取引の最大のメリットは、その高いボラティリティ(価格変動率)から短期間で利益を上げやすい点にあります。
ゴールドCFDは1日に1,000pips以上価格が変動することも珍しくなく、通常の為替通貨ペアよりも大きく価格が変動します。
短期間で50~100pips以上動くことも多いため、ゴールドは短期でポジションを決済するスキャルピングに最適の銘柄といえるでしょう。
スキャルピングとは、数秒~数分間程度の短い取引を繰り返して利益を得るトレードスタイルのことです。
取引回数が多くなるため「スプレッドが狭いかどうか」が、利益を大きく左右します。
メリット②:スプレッド負けしにくい
ゴールド取引における主要なメリットの2つ目は、スプレッド(買値と売値の差)が比較的狭いことです。
スプレッドとは、取引時に発生する手数料のことです。
買値と売値のレートの差のことを指しており、FXを取引する際は、このスプレッドが実質的なコストになります。
これは特に海外FX市場において顕著であり、ゴールドは非常に流動性が高い市場であるため、その分スプレッドも狭い傾向があります。
さらにスプレッドは市場が不安定な時に広がる傾向がありますが、ゴールドのような流動性の高い銘柄はこの影響が比較的少ないです。
このようにゴールドは海外FXでスプレッド負けしにくいというメリットがあり、デイトレーダーやスキャルパーには大きなアドバンテージとなるでしょう。
海外FXのゴールドは為替通貨ペアよりも1~2pipsほどスプレッドが広いです。
しかしゴールドの価格は「1トロイオンス=約2,000ドル」と、価格に対するスプレッドの影響は非常に小さいため、さらにスプレッド負けしにくい銘柄となっています。
(2023年12月時点のゴールドレート)
メリット③:多くの海外FX業者でハイレバレッジで取引できる
レバレッジとは、自分の証拠金に対して倍率をかけてトレードできる仕組みのことです。
例えばレバレッジが100倍の場合、証拠金が1万円しかなくても、100万円分の取引が可能になります。
少ない証拠金でも大きな利益を出しやすくなるため、レバレッジが高い業者を使うのがオススメです。
海外FXでは、最大レバレッジを1,000倍に設定しているケースが多いです。
海外FX市場でのゴールド取引のメリット3つ目は、多くの業者が提供する高いレバレッジです。
ゴールド取引で利用できるレバレッジについて、海外FX業者を実際に比較してみてみましょう。
海外FX業者 (口座タイプ) | 最大レバレッジ |
---|---|
Exness (スタンダード) | 無制限 |
HFM (プレミアム) | 2,000倍 |
BigBoss (スタンダード) | 1,111倍 |
XM Trading (スタンダード) | 1,000倍 |
FXGT (スタンダード) | 1,000倍 |
Titan FX (スタンダード) | 500倍 |
Three Trader (Pure スプレッド口座) | 500倍 |
「Exness」では無制限のレバレッジ、比較的レバレッジの低い「Titan FX」や「Three Trader」でも500倍ものレバレッジで取引できます。
このように海外FX業者が提供しているゴールド取引のレバレッジは非常に高く、少額資金でも十分な利益を上げられることが分かります。
取引に使用出来る資金が少ない方でも、海外FXのゴールド取引なら満足のいく取引ができるはずです!
メリット④:海外FXのボーナスを元手に、リスクを抑えて取引できる
海外FX業者の多くは「ボーナス」を提供しており、これを利用することでリスクを最小限に抑えて取引可能です。
具体例として、大手海外FX業者のXMは以下のようなボーナスを提供しています。
ボーナスの種類 | 特徴 |
---|---|
口座開設ボーナス | 新規口座開設で13,000円分のボーナスを獲得 |
100%+20%入金ボーナス | 5万円まで:入金額の100%のボーナスを獲得 5万円以上:入金額の20%のボーナスを獲得 |
ロイヤルティプログラム | 取引ロット数に応じてボーナスを獲得 |
友達紹介ボーナス | XMを知人に紹介することでボーナスを獲得 |
例えば13,000円の口座開設ボーナスは、新規で口座開設するだけで受け取れるため、リスクはほぼゼロといえます。
受け取ったボーナスは普通に運用するのも良いですが、失ってもリスクゼロであることを利用したハイリスクなトレードで一気に稼ぐ戦略も取れます。
XMだけでなく、海外FX業者の多くはこのような豪華なボーナスを提供しているため、ぜひ活用してみてください。
メリット⑤:ゼロカットシステムにより損失は最小限
ゼロカットシステムとは、口座残高がマイナスになった場合、FX会社が残高を0に戻してくれるシステムです。
例えば証拠金10万円から11万円の損失が発生すると、口座残高はマイナス1万円になります。
通常であればマイナスの1万円分を「追証」として追加入金する必要がありますが、ゼロカットシステムがあれば口座残高は0円に戻ります。
つまりゼロカットシステム搭載の海外FXでは「借金を背負う事がない」のです。
ゼロカットシステムは「自己資金以上の損失は発生しない」という、ユーザーには有難いシステムです。
主要な海外FX業者はほぼ全て「ゼロカットシステム」を採用しているため、口座残高がマイナスになっても追証(借金)の心配はいりません。
この「ゼロカットシステム」は海外FXのハイレバレッジとの相性が非常に良く、リスクを入金額のみに限定したままハイレバレッジで取引できます。
例えば1万円を入金した場合、「勝てば3万円、負けても入金した1万円のみ」というようにリスクを限定して高いリターンを得る戦略も考えられます。
海外FX業者によっては悪質なゼロカットシステムの利用は規約違反となりますが、それでも入金額以上の損失がでない点は安心できるでしょう。
ゴールド(XAUUSD)取引をする際の海外FXの選び方ポイント3つ
続いて、ゴールド取引をする際の海外FXの選び方ポイント3つご紹介します。
ゴールド取引に最適な業者の選び方が分からない方は、以下を参考にしてみてください。
ポイント①:取引スペックの高さ
まず最も注目したいポイントは「取引スペックの高さ」です。
ゴールドは他の為替通貨ペアとは違った特徴がある商品ですが、業者の取引スペックが高くなければそのメリットを十分に生かせません。
そこでゴールド取引で海外FX業者を選ぶ際は、以下のスペックは確認しておきましょう。
- レバレッジの高さ
- スプレッドの狭さ
- 約定力の高さ
上記3点のバランスに優れた業者であれば、ゴールドの特徴を十分に生かした取引ができるといえます。
特にスプレッド・レバレッジの項目はスキャルピングでの影響が大きいため、スキャルパーの方はこの2点を中心に業者を選ぶと良いでしょう。
ポイント②:ボーナスで十分な取引ができるか
続いての選び方のポイントは、「ボーナスで十分な取引ができるか」です。
「ボーナスの豊富さ」は特に初心者トレーダーの方が注目すべきポイントであり、以下のような使い道があります。
- 自己資金をリスクにさらすことなく、受け取ったボーナスでリアルトレードを経験してみる
- ボーナスを使うことでレバレッジのリスクを理解する
- リスクがゼロであることを利用し、思い切って一獲千金のトレードをしてみる
ボーナスは1回きりであることや上限が定められていることが多いため、初めて海外FXを利用する初心者の方は積極的に利用すべきです。
ただし一部の海外FX業者はボーナス取引に条件を設けており、ボーナスを利用して得た利益を出金するためには、特定の取引量をする必要がある場合が多いです。
そのためボーナスを利用した取引をする前に、業者のボーナスによる出金条件は確認しておきましょう。
ポイント③:出金拒否や約定拒否の噂がないか
出金拒否や約定拒否の噂は、業者の安全性の観点からも非常に重要です。
残念ながら、海外FXには詐欺的な業者や不正行為を行う業者が存在し、実際にマイナーな海外FX業者では出金拒否の事例も見受けられます。
自己資金を守るためには安全性の高い業者を選ぶことが重要であり、安全性の高い業者は出金も迅速なことが多いです。
そこで安全性の高い業者の選び方として、以下のポイントは確認しておきましょう。
- 金融ライセンスの確認:公式サイトに金融ライセンスの所持が記載されているかを確認
- 利用者の口コミを確認:SNSやサイトで業者の口コミを確認し、出金拒否の事例がないかをチェック
- カスタマーサポートの品質:サポートの種類や対応時間をチェック
- 運営歴:運営歴が長い業者は実績が十分なため、信頼性が高い
これらのポイントを確認することで、ゴールド取引において安全かつ信頼できる海外FX業者を選べるはずです。
業者を選ぶ際には上記のポイントを確認し、可能な限り多くの情報を集めましょう。
海外FXのゴールド(XAUUSD)取引のおすすめの業者比較
それでは、項目別にGOLDが取引におすすめの海外FX業者を比較してみてみましょう。
自身の目的に合った業者を選ぶためにも、ぜひ項目別に確認してみてください。
ゴールドのレバレッジが高い海外FX業者比較
まずはゴールドのレバレッジが高い海外FX業者について、比較一覧表を見てみましょう。
業者 | レバレッジ |
---|---|
Exness | 無制限 |
TradersTrust | 3,000倍 |
HFM | 2,000倍 |
LAND-FX | 2,000倍 |
BigBoss | 1,111倍 |
FXGT | 1,000倍 |
XM Trading | 1,000倍 |
IS6FX | 1,000倍 |
IronFX | 1,000倍 |
ThreeTrader | 500倍 |
TItan FX | 500倍 |
iFOREX | 400倍 |
AXIORY | 100倍 |
ゴールド取引で最もレバレッジの高い業者は「Exnessの無制限のレバレッジ」であり、次いでTradersTrust・HFMと続きます。
またAXIORYは通常の為替通貨ペアなら400倍のレバレッジですが、ゴールドーなどの貴金属CFDは100倍しかレバレッジをかけられません。
為替と貴金属CFDのレバレッジが同じである業者がほとんどですが、中にはAXIORYのように貴金属のレバレッジが下がる業者もあるため注意が必要です。
ゴールドのスプレッドが狭い海外FX業者比較
続いてゴールドのスプレッドが狭い海外FX業者比較です。
業者 (口座タイプ) | GOLD 平均スプレッド |
---|---|
ThreeTrader (Rawゼロ) | 0.8 pips (1.2 pips) |
Exness (プロ) | 1.25pips |
XM (KIWAMI極) | 1.8pips |
FXGT (プロ口座) | 1.5pips |
Titan FX (ゼロブレード) | 2.11pips |
IronFX (アブソルトゼロ) | 1.6pips(2.6pips) |
AXIORY (ナノ/テラ) | 2.8pips(3.4pips) |
ゴールドのスプレッドの狭さにおいては、「ThreeTrader」の1.2pips(手数料込)が最も狭く、次いでExnessプロ口座の1.25pipsとなります。
海外FXでスプレッドが狭い口座タイプは「プロ口座」または「ECN口座」であり、低スプレッドでの取引にはこれらの口座タイプがおすすめです。
ただしプロ/ECNの口座タイプはボーナスを受け取れないことが相場なため、ボーナス目的の場合は通常のスタンダードな口座を開設しましょう。
ECN口座とスタンダード口座の違い
海外FXにおいて、ECN口座とスタンダード口座では取引方式が異なります。
- プロ口座やECN口座:取引方式は「ECN方式」
- スタンダード口座:取引方式は「STP方式」
さらに「ECN方式」と「STP方式」には、基本的に以下のような違いがあります。
項目 | ECN方式 | STP方式 |
---|---|---|
口座タイプの名称 (AXIORYの場合) | ナノ口座/テラ口座 | スタンダード口座 |
スプレッド (取引コスト) | 安い | 普通 |
ボーナス | なし | あり |
約定力 | 高い | 普通 |
手数料 | あり | なし |
取引の透明性 | 高い | 普通 |
ECN方式は手数料が発生するのが基本ですが、総合的な取引コストはスタンダード口座よりも安くなる傾向があります。
またボーナスは受け取れませんが、約定力・取引の透明性にも優れている点がECN方式のメリットです。
そのため、スキャルピングのように約定力やスプレッドの狭さを重視する場合は「ECN方式」がおすすめです。
逆にECN方式はボーナスがもらえないことが基本なため、ボーナス取引の際は通常のスタンダード口座を開設しましょう。
ゴールドをボーナス取引できる海外FX業者比較
続いてゴールドをボーナス取引できる海外FX業者の比較です。
海外FX業者 | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | その他 |
---|---|---|---|
XM | 13,000円 | (※上限$10,500) | 100%+20%ロイヤルティプログラム お年玉プロモ 友人紹介プログラム |
FXGT | 15,000円 | (※上限8万円) 50%Loyaltyボーナス (※上限120万円) | 100%Welcomeボーナス- |
IS6FX | 13,000円 | (※上限6万円) | 100%入金ボーナスIS6ポイントガチャ 友達紹介キャンペーン |
BigBoss | - | 10~50%入金ボーナス (※上限$6,000) | BBC入金10%ボーナス ロイヤルティプログラム BBPガチャ |
HFM | - | 20%入金ボーナス (※上限67万円) | ロイヤルティプログラム |
MiltonMarkets | 5,000円 | 50%+20%入金ボーナス (上限50万円) | 国内銀行送金キャンペーン 友達紹介キャンペーン |
easyMarkets | 5,000円 | 40%~50%入金ボーナス (※上限$2,000) 2回目20%入金ボーナス (※上限なし) | キャッシュバック制度 友人紹介プログラム |
ThreeTrader | - | - | ポイント交換プログラム |
TradersTrust | - | (※上限20万円) 30%入金ボーナス (上限150万円) | 100%入金ボーナス- |
AXIORY | - | - | 友人紹介プログラム |
Exness | - | - | - |
上記の表からわかる通り、XMやFXGT・IS6FXは1万円越えの口座開設ボーナスや100%入金ボーナスなど、豪華なボーナスを提供しています。
逆にExnessやAXIORYのような取引スペックに力を入れている業者は、ボーナスをほとんど提供していません。
数あるボーナスの中で「口座開設ボーナス」が最も低リスクで手軽に受け取れるため、まだ開設していない業者があれば積極的に使ってみましょう。
海外FXのゴールド(XAUUSD)の取引におすすめの海外FX業者7選!
それでは、ゴールド取引におすすめな業者を総合力順に見ていきましょう。
それでは上から1つずつ業者の特徴について見ていきましょう。
第1位:Exness
Exnessの基本情報
運営会社名 | Exness Limited |
設立年 | 2008年 |
金融ライセンス | セーシェル(FSA) |
資金管理方法 | 分別管理 |
安全性 |
Exnessのスペック
最大レバレッジ | 無制限 |
平均スプレッド (USDJPY) | 1.1pips |
注文処理方式 | NDD方式 |
口座開設 ボーナス | なし |
入金 ボーナス | なし |
キャンペーン | なし |
ゼロカット | スキャルピング |
自動売買 | ミラートレード |
MT4 | MT5 |
日本語サポート |
Exness(エクスネス)は2008年に創業した海外FX業者で、「無制限レバレッジ」というユニークな特徴から多くのトレーダーが利用しています。
長年の実績や口コミの評判の良さに加え、セーシェルの金融ライセンスを所持している事から、安全性は十分といえるでしょう。
上記の表から分かるようにExnessの最大のメリットは「取引スペックの高さ」にあり、ボーナスはなくても高い人気を獲得しています。
Exnessのゴールドの取引スペック
それではExnessのゴールド取引のスペックについて、口座タイプ別に見てみましょう。
口座タイプ | スタンダード口座 | プロ口座 | ロースプレッド口座 | ゼロ口座 |
---|---|---|---|---|
スプレッド (XAUUSD) | 2.2pips | 1.25pips | 1.37pips | 0pips (1.6pips) |
最大レバレッジ | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ロスカット水準 | 0% | 0% | 0% | 0% |
約定力 | 普通 | 即時約定 | 高い | 高い |
ボーナス | なし | なし | なし | なし |
ゴールド取引において総合的なスペックが高いのは、スプレッド・約定力の観点からプロ口座といえます。
Exnessのプロ口座は「Instant Execution」という約定方式を採用しており、注文がディーラーを通さず即時に売買が成立します。
この約定方式によりプロ口座の約定力は非常に高く、スリッページ(注文が滑ること)はほとんどありません。
さらに取引手数料が無料であることから取引コストが分かりやすく、これまでECN口座を利用してこなかった方にも使いやすいでしょう。
Exnessでのゴールド取引がおすすめな人
Exnessでのゴールド取引がおすすめな人をまとめると、次のようになります。
- 約定力の高さにこだわる人
- スプレッドの狭さにこだわる人
- ゴールドのスキャルピング取引をしたい人
- 無制限のレバレッジでハイリターンの取引をしたい人
Exnessではゴールド取引の条件が非常に優れており、総合的な取引スペックの高さにこだわる人に非常におすすめです。
なお、Exnessで取引する際には以下の点に注意しましょう。
- プロ口座・ゼロ口座・ノースプレッド口座の初回最低入金額は$1,000(約10万円)以上
- $1,000以上(約100万円)以上の口座残高になると最大レバレッジが2,000倍に制限される
- 無制限のレバレッジを開放するためには、「①:リアル口座で最低10回のトレード」「②合計5ロット以上の取引」の2つの条件を達成する必要がある
(※条件未達成時のレバレッジは2,000倍)
上記3つの注意点をクリアすることで、Exnessの良さを最大限に生かせるようになります!
出金拒否の心配なし!
第2位:XM Trading
XMの基本情報
運営会社名 | Tradexfin Limited およびFintrade Limited |
設立年 | 2009年 |
金融ライセンス | モーリシャス(FSC) セーシェル(FSA) |
資金管理方法 | 一部信託保全 (1人最大100万ドルの保険) |
安全性 |
XMのスペック
最大レバレッジ | 1,000倍 |
平均スプレッド (USDJPY) | 1.6pips |
注文処理方式 | NDD方式 |
口座開設 ボーナス | 13,000円分 |
入金 ボーナス | 100%(最大50,000円分) 20%(最大1,000,000円分) |
キャンペーン | 現在はなし |
ゼロカット | スキャルピング |
自動売買 | ミラートレード |
MT4 | MT5 |
日本語サポート | XMの口コミまとめ |
XM Tradingは2009年からサービスを開始した海外FX業者で、豊富なボーナスと信頼性の高さから、「日本人に最も利用されている海外FX業者」として知られています。
入出金のスピード、安全性、入金手段の豊富さなど、トレード以外のサービスの質も高く、ストレスフリーなトレードを提供しています。
セーシェル(FSA)とモリーシャス(FSC)の2つの金融ライセンスを所持しており、一部信託保全制度も導入している事から、安全性も問題ないといえるでしょう。
XMのゴールドの取引スペック
続いて、XMのゴールドの取引スペックを口座タイプごとについて見てみましょう。
口座タイプ | スタンダード マイクロ | ゼロ口座 | KIWAMI極口座 |
---|---|---|---|
スプレッド (XAUUSD) | 3.5pips | 2.0pips (3.0pips) | 1.5pips |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 500倍 | 1,000倍 |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 20% |
取引方式 | STP方式 | ECN方式 | STP方式 |
ボーナス | あり | なし | なし |
約定力 |
XMではKIWAMI極口座のゴールドのスプレッドが1.5pipsと狭く、最大レバレッジは1,000倍での取引が可能です。
ゼロ口座はスプレッド・レバレッジのどちらも他口座に劣るため、実際の取引ではスタンダード口座かKIWAMI極口座のどちらかがおすすめです。
XMでのゴールド取引がおすすめな人
XMでのゴールド取引がおすすめな人をまとめると、次のようになります。
- XMの口座開設ボーナス・入金ボーナスを使って取引したい人
- ロイヤルティプログラムのXMポイントを活用したい人(※スタンダード口座・マイクロ口座限定)
- 入出金の便利さを優先する人
XMはボーナスが豊富であり、ボーナスを生かせるスペック十分にあることから「ボーナスを使って取引したい人」におすすめといえます。
KIWAMI極口座のスペックも確かに高いですが、Exnessと比較するとスプレッドやレバレッジの観点から劣ってしまいます。
そのためXMはスペックを優先して使うのではなく、ボーナスを活用して資金を増やしたい人におすすめといえるでしょう。
第3位:ThreeTrader
ThreeTraderの基本情報
運営会社名 | ThreeTrader Global Limited |
設立年 | 2021年 |
金融ライセンス | バヌアツ金融サービス委員 (VFSC) |
資金管理方法 | 分別管理 |
安全性 |
ThreeTraderのスペック
最大レバレッジ | 500倍 |
平均スプレッド (USDJPY) | 0.5pips |
注文処理方式 | NDD方式 |
口座開設 ボーナス | なし |
入金 ボーナス | なし |
キャンペーン | なし |
ゼロカット | スキャルピング |
自動売買 | ミラートレード |
MT4 | MT5 |
日本語サポート |
ThreeTraderは2021年5月に設立された新興のブローカーですが、圧倒的なスプレッドの狭さから既に多くのトレーダーが利用しています。
レバレッジが500倍とやや物足りない印象もありますが、約定力の高さや独自のポイントプログラムなどもあり、総合値の高い業者といえます。
安全性については、2019年に規制強化を行った「バヌアツ(VFSC)」の金融ライセンスを所持していることから、十分に高いといえるでしょう。
ThreeTraderのゴールド取引のスペック
ThreeTraderは2つの口座タイプを用意しており、それぞれのスペックは以下の通りです。
口座タイプ | Pureスプレッド | Rawゼロ口座 |
---|---|---|
スプレッド (XAUUSD) | 1.60pips | 0,8pips (1.2pips) |
最大レバレッジ | 500倍 | 500倍 |
ロスカット水準 | 20% | 20% |
取引方式 | STP方式 | ECN方式 |
ボーナス | なし | なし |
最低入金額 | 1万円 | 10万円 |
Rawゼロ口座におけるゴールドのスプレッドは手数料込みで1.2pipsと、他の業者を引き付けない驚きの狭さとなっています。
Rawゼロ口座の手数料は往復$4(0.4pips相当)とECN口座では非常に安く、スキャルピングでもスプレッド負けしない水準です。
初回最低入金額は10万円とハードルがやや高いですが、それをクリアできる方はRawゼロ口座を利用しましょう。
ThreeTraderでのゴールド取引がおすすめな人
ThreeTraderでのゴールド取引がおすすめな人は、以下のような方です。
- Rawゼロ口座の初回最低入金額10万円を用意できる
- とにかくスプレッドの低さにこだわりたい
- ThreeTraderのポイントプログラムを体験してみたい
ThreeTraderはレバレッジが500倍とやや低いですが、その分スプレッドは非常に狭いです。
そのためスプレッドの低さにこだわるスキャルパーの方におすすめの業者といえるでしょう。
第4位:AXIORY
AXIORYの基本情報
運営会社名 | Axiory Global Ltd |
設立年 | 2007年 |
金融ライセンス | ベリーズ国際金融サービス委員会 (FSC) |
資金管理方法 | 分別管理 |
安全性 |
AXIORYのスペック
最大レバレッジ | 2,000倍 |
平均スプレッド (USDJPY) | 1.1pips (手数料込み) |
注文処理方式 | 記載なし |
口座開設 ボーナス | なし |
入金 ボーナス | なし |
キャンペーン | はじめての入金限定 100%入金ボーナス (50,000円分まで) |
ゼロカット | スキャルピング |
自動売買 | ミラートレード |
MT4 | MT5 |
日本語サポート |
AXIORYは2007年にFX事業を開始したFX業者であり、手数料の安さや約定力の高さに定評があります。
AXIORYは強固なさばーを利用しているため高い約定スピードを誇り、1,000ロット以上の大口注文もスピーディーに対処できるスペックを持ちます。
ベリーズ(FSC)の金融ライセンスを所持していることに加え、第3者による信託保全を行っているため、資金の安全性も万全です。
総合すると、AXIORYは初心者から大口の投資家まで利用できる万能な業者と言えます。
AXIORYでのゴールドの取引スペック
続いて、AXIORYでのゴールドの取引スペックを見てみましょう。
口座タイプ | スタンダード口座 | ナノ/テラ口座 |
---|---|---|
スプレッド (XAUUSD) | 4.8pips | 2.8pips (3.4pips) |
最大レバレッジ (ゴールド) | 100倍 | 100倍 |
レバレッジ制限 | 1,500万円~:300倍 4,300万円~:200倍 | 1,500万円~:300倍 4,300万円~:200倍 |
最小ロット/最大ロット | 0.01/1000 | 0.01/1000 |
ロスカット水準 | 20% | 20% |
取引方式 | STP方式 | ECN方式 |
ボーナス | なし | なし |
最低入金額 | 1万円 | 1万円 |
AXIORYにおけるゴールド取引のメリットは、レバレッジ制限の緩さと最大1,000ロットまでのポジション数であり、資金が増えても口座のスペックが落ちない点にあります。
多くの海外FX業者では口座残高が200万円を超えると一気に最大レバレッジが減少しますが、AXIORYでは残高が1,500万円までレバレッジ制限がありません。
ただしゴールドのレバレッジは100倍とかなり低く、ハイレバレッジのトレードには向いていないといえます。
AXIORYでのゴールド取引がおすすめな人
以下のような人は、AXIORYでのゴールド取引がおすすめです。
- リスクを取りすぎないため、あえてレバレッジを下げたい
- 口座資金と取引ロット数が増え、他のFX業者では約定しにくい人
- 信託保全制度による安心感を得たい人
AXIORYのゴールドのレバレッジは100倍と低いため、リスクを取りたい場面でも取れません。
そのため、感情的にならず低ロットでコツコツ増やしたい方は、あえてレバレッジの低いゴールドを取引するという戦略もあります。
またAXIORYは強靭なサーバーにより99.9%の約定率を誇ることから、ロット数が増えてきても約定スピードはほとんど変わりません。
ロット数が多い大口のトレーダーや安全性を求めるトレーダーの方は、AXIORYのゴールド取引がおすすめです。
第5位:Titan FX(タイタンFX)
Titan FXの基本情報
運営会社名 | Titan FX Limited |
設立年 | 2014年 |
金融ライセンス | バヌアツ(VFSC) モーリシャス(FSC) |
資金管理方法 | 分別管理 |
安全性 |
Titan FXのスペック
最大レバレッジ | 500倍 |
平均スプレッド (USDJPY) | 1.3pips |
注文処理方式 | NDD方式 |
口座開設 ボーナス | なし |
入金 ボーナス | なし |
キャンペーン | 現在はなし |
ゼロカット | スキャルピング |
自動売買 | ミラートレード |
MT4 | MT5 |
日本語サポート |
Titan FXは2014年にFX業者としてサービスを開始し、狭いスプレッドや高い約定力など、スペック志向のトレーダーから人気を得ています。
ボーナスはほとんど提供していませんが、入出金の安定性やレバレッジ制限の緩さなど、取引スペックは非常に高い水準です。
金融ライセンスはThreeTraderと同じ「バヌアツ(VFSC)」を所持しており、さらに顧客資金は完全分割管理制度を採用するなど、安全性も万全といえます。
Titan FX(タイタンFX)におけるゴールドの特徴
続いて、Titan FXにおけるゴールドの取引スペックを確認してみましょう。
口座タイプ | スタンダード口座 | ゼロブレード口座 |
---|---|---|
スプレッド (XAUUSD) | 2.23pips | 2.11pips (2.81pips) |
最大レバレッジ (ゴールド) | 500倍 | 500倍 |
最小ロット/最大ロット | 0.01/100 | 0.01/100 |
ロスカット水準 | 20% | 20% |
取引方式 | STP方式 | ECN方式 |
ボーナス | なし | なし |
最低入金額 | $200相当 | $200相当 |
Titan FXでのゴールド取引はどの項目でもバランスが良く、スタンダード口座・ゼロブレード口座どちらを利用しても大きな差はありません。
ただしゴールドのスプレッドは手数料込みでゼロブレード口座の方がやや高くなってしまうため、スタンダード口座の方が取引コストを抑えられるでしょう。
Titan FXでゴールド取引がおすすめな人
以下のような人は、Titan FXでゴールド取引がおすすめです。
- バランスの取れた口座を利用したい人。
- 入出金の安全性を求める人。
- 高い約定力を求める人。
- 口座残高が増え、レバレッジ制限が緩い業者を使いたい人。
Titan FXは総合的にバランスの取れた業者であり、ゴールド以外の為替などの取引にも最適です。
第6位:FXGT
FXGTの基本情報
運営会社名 | 360 Degrees Markets Ltd. |
設立年 | 2019年 |
金融ライセンス | セーシェル(FSA) |
資金管理方法 | 分別管理 |
安全性 |
FXGTのスペック
最大レバレッジ | 1,000倍 |
平均スプレッド (USDJPY) | 1.5pips |
注文処理方式 | NDD方式 |
口座開設 ボーナス | 15,000円 |
入金 ボーナス | 初回入金100% (最大100,000円分) 40%(最大1,200,000円分) 20%(最大1,200,000円分) |
キャンペーン | 現在はなし |
ゼロカット | スキャルピング |
自動売買 | ミラートレード |
MT4 | MT5 |
日本語サポート | FXGTの口コミまとめ |
FXGTは仮想通貨のレバレッジが1,000倍&低スプレッドで取引できることから、仮想通貨FXがメインのトレーダーから人気がある業者です。
2019年にサービスを開始した新興ブローカーながら、豊富なプロモーションと豪華なボーナスによりユーザー数を増やしています。
5つの口座タイプを用意しているため、ボーナスやスプレッド、レバレッジなど自分に合った口座タイプを選択できる点も人気の秘訣といえるでしょう。
FXGTのゴールド取引の特徴
FXGTのゴールド取引の特徴は次の通りです。
- 最大1,000倍のレバレッジを提供。
- ゴールドスプレッドは1.7pips(手数料込み2.2pips)と狭い水準。
(※ECN口座) - 最小0.01ロット/最大50ロットの取引単位。
- スタンダード口座では豪華なボーナス特典あり。
FXGTのプロ口座、ECN口座でのゴールドは、1,000倍のレバレッジと狭いスプレッドなど高い取引スペックとなっています。
さらにスタンダード口座では「口座開設ボーナス15,000円」や「100%入金ボーナス」など、ボーナスも豪華です。
FXGTは5種類の口座タイプを提供しているため、自分が優先する項目から口座を選択するとよいでしょう。
FXGTを利用したゴールド取引がおすすめな人
以下のような人は、FXGTを利用したゴールド取引がおすすめです。
- 目的別に5種類の口座タイプを使い分けたい。
- 1,000倍のレバレッジと狭いスプレッドで取引したい。
- 口座開設ボーナスや入金ボーナスで取引したい。
- 仮想通貨CFDも同じ口座で取引したい。
FXGTは5種類の口座タイプを使い分けることでそれぞれの強みを生かしやすく、さらに口座間の資金移動はスムーズであるため、どの口座も持っていて損はありません。
第7位:IS6FX
IS6FXの基本情報
運営会社名 | IS6 Technologies Ltd |
設立年 | 2021年 (旧法人は2016年より) |
金融ライセンス | セントビンセント・グレナディーン (FSA) |
資金管理方法 | 分別管理 |
安全性 | 出金拒否の噂あり |
IS6FXのスペック
最大レバレッジ | 1,000倍 |
平均スプレッド (USDJPY) | 1.6pips |
注文処理方式 | DD方式 |
口座開設 ボーナス | 3,000円分 |
入金 ボーナス | 初回入金100% (最大1,000,000円分) |
キャンペーン | 現在はなし |
ゼロカット | スキャルピング |
自動売買 | ミラートレード |
MT4 | MT5 |
日本語サポート |
IS6FXは豪華な口座開設ボーナス・入金ボーナスに加え、そのボーナスを最大限生かせるレバレッジの高さが人気の業者です。
全体的にスプレッドが広く約定力も普通レベルであるため、スキャルピングなどには適していません。
しかしトレードすることで貯まるIS6ポイントを利用したガチャや、定期的なボーナスキャンペーンが魅力であり、ボーナス目的のトレーダーから人気の業者です。
出金スピードも早く、ボーナスを利用して得た利益はすぐ着金するなど、トレード以外のサービス面も充実しています。
IS6FXのゴールドの特徴
IS6FXは2020年の9月に貴金属の取り扱いを開始し、現在ではすべての口座タイプでゴールド取引が可能になっています。
ここではIS6FXのゴールドの特徴について見てみましょう。
- 最大レバレッジは1,000倍。
- ゴールドの平均スプレッドは3.4pips。
- 1万円以上の口座開設ボーナス+常時開催の100%入金ボーナスを提供。
(※上限6万円) - ゼロカットシステムを採用しており、追証のリスクなし。
- MT4/MT5のどちらも利用可能。
IS6FXのゴールドのスプレッドは3.4pipsとかなり広く、スキャルピングで利益を上げるのは難しいといえます。
スペック重視のトレードではなくボーナスを利用した取引戦略がメインとなるため、不定期開催のボーナスキャンペーンなどは見逃さないようにしましょう。
IS6FXのゴールド取引がおすすめな人
以下のような人は、IS6FXのゴールド取引がおすすめです。
- 新規口座開設ボーナスを受け取っていない。
- 100%入金ボーナスと1,000倍のレバレッジを利用して一気に稼ぎたい。
- IS6FXの独自のボーナスを使ってみたい。
特にIS6FXの100%入金ボーナスは上限が6万円と高く、最大12万円の証拠金でトレードが可能です。
IS6FXはゼロカットシステムも導入しているため、豊富なボーナスと高いレバレッジを生かした一獲千金の戦略も有効といえます。
海外FXのゴールド(XAUUSD)に関するよくある質問
以下は、海外FXのゴールドに関するよくある質問です。
海外FXのゴールドに関して分からない点があれば、以下を参考にしてみてください。
海外FXのゴールド(XAUUSD)取引はスキャルピング&少額取引に最適!
本記事では、海外FXのゴールド取引について解説してきました。
本記事のまとめとして、ゴールド取引におすすめの海外FX業者ランキング7つをおさらいしましょう。
【順位】 海外FX業者 口座タイプ | スプレッド (ゴールド) | 最大レバレッジ (ゴールド) | 約定力 | ボーナス |
---|---|---|---|---|
【第1位】 Exness プロ口座 | 1.25pips | 無制限 | - | |
【第2位】 XM Trading スタンダード口座 | 3.5pips | 1,000倍 | 口座開設ボーナス 入金ボーナス ロイヤルティプログラム | |
【第3位】 ThreeTrader Rawゼロ口座 | 0.8pips (1.2pips) | 500倍 | ポイントプログラム | |
【第4位】 AXIORY ナノスプレッド口座 | 2.8pips (3.4pips) | 100倍 | - | |
【第5位】 Titan FX スタンダード口座 | 2.11pips (2.81pips) | 500倍 | - | |
【第6位】 FXGT ECN口座 | 1.7pips (2.2pips) | 1,000倍 | - (※ECN口座はボーナス対象外) | |
【第7位】 IS6FX スタンダード口座 | 3.4pips | 1,000倍 | 口座開設ボーナス 100%入金ボーナス IS6ポイントガチャ |
業者によって特徴に違いはありますが、自分の目的に合った業者を選んでみてください。